Comprised ofとcomposed ofの違い

最初に、Comprisecomposeの違いの復習です。

 

Compriseto contain/to includecomposeto make upでしたね。

 

では、composed ofmade up ofの意味です。

 

The class was composed of 23 students, 4 dogs, and a ferret.

 

しかし、comprised ofはどうでしょう?

 

Contained of?? 何か変ですね。

 

The school contained of/included of 50 classrooms. 変ですね。

 

The school was comprised of 50 classrooms. 変です。

 

 
 

Be comprised ofは熟語としてありますが、文法的に避けた方が良いと言われています。

 

The school was composed of 50 classrooms. OKですね。

 
 
英語の文法練習はこのテキスト・Understanding and Using English Grammar with Audio CDs and Answer Key (4th Edition)をお勧めです。文法の参考書は、こちらのガイド・Practical English Usageも実用的です。私も両方レッスンで使っています。
 

Compriseとcomposeの違い

Comprisecomposeの使い方は、ネイティブの人でも間違う事があると思います。


 

Compriseto contain/to includeの意味です。

 

Japan comprises 47 prefectures.

 

Composeto make upの意味です。

 

Forty-seven prefectures compose Japan.

 

ですから、

 

Japan composes 47 prefectures. は間違っていますね。

 

Forty-seven prefectures comprise Japan. もダメです。

 
 
英語の文法練習はこのテキスト・Understanding and Using English Grammar with Audio CDs and Answer Key (4th Edition)をお勧めです。文法の参考書は、こちらのガイド・Practical English Usageも実用的です。私も両方レッスンで使っています。
 
 

Comprised ofcomposed ofの違いはこちら

 
 

Cannotとcan not(can’t)の違い

Cannotcan notの違いはないです。両方とも使えます。

 

アメリカ英語ではcannotの方がよく使われるので、こっちを使うのがスタンダードです。

 

Can notは間違っている。Cannotではなければダメだ!等たまに書いてありますが、文法的には、両方OKなはずです。
 
 

 

しかし、通常はcannotを使いましょう。

 

Can notnotを特別に強調する時に使えます。

 

例えば、

 

No! You can not park your car in the fountain!

 

おまけにcan’tについてです。

 

Can’tはもちろんcannot/can’tshort formですよね。

 

意味は同じですが、can’tinformalなスタイルなので、formal writingで使うのは避けましょう。

 

 

ですから、formal writingでは、can’tではなくてcannotです。

 
英語の文法練習はこのテキスト・Understanding and Using English Grammar with Audio CDs and Answer Key (4th Edition)をお勧めです。文法の参考書は、こちらのガイド・Practical English Usageも実用的です。私も両方レッスンで使っています。
 

Believeとbelieve inの違い

Believebelieve inは両方「信じる」の意味なのですが、その「信じる」の意味が違います。

 

Believeが単に「信じる」だと、believe inはもっと「何かの善良に関して、堅固な信念がある」な感じです。

 

I believe you.  意味:あなたが言った事を信じる。

 

I believe in you.  意味:あなたを信頼する。あなたの能力を信頼する。

 

I believe in God.  意味:神の存在を信じる。

 

ですから、例えばスポーツ選手がインタビューで、自分(の能力・実力)を信じている。と言う時は、どちらが正しいでしょう?

 

I believe myself.

 

それとも

 

I believe in myself.

 

 
正しいのは、I believe in myself. ですね。I believe myself. だと、自分が言った事を自分で信じる…の様な感じで、変な表現になってしまいます。

 
英語の文法練習はこのテキスト・Understanding and Using English Grammar with Audio CDs and Answer Key (4th Edition)をお勧めです。文法の参考書は、こちらのガイド・Practical English Usageも実用的です。私も両方レッスンで使っています。